ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月12日

雨雨雨

どうも、ykです。
仕事帰りに新湊旧漁港へ。
アジングアジング大好きです。

というのも、本日は夜 雷雨らしく新漁港の真っ暗闇が怖いのです。

<タックル>
ソアレBBアジング610
ソアレBBC2000pgss
ヤマトヨフロロロックフィッシュ2LB
ダイワ月下美人swライトジグヘッド 1g
マリア(Maria)ママワームソフト アジフラッター

ワームはもうアジフラッター1択ですね。
20cmoverからアジコまでみんな吸い付いてきます。

今日はホワイトグロー。

ジグヘッドも色々試してきましたが、ダイワ月下美人swライトジグヘッド が私には合いました。
オープンゲイプかどうかはあんまり関係なく、タングステンのお陰でヘッドが小さく、吸い込みやすいのかなーと勝手に考えています。

まあ、20~30cmの大きいアジがコンスタントに狙えるならTICT(ティクト)アジスタ!とかバークレイアジデントがいいと思うのですが、いかんせん10cm~が殆どなので、、、

とそんなこんなで雨が降り終了。

15cm 11cm 11cmの3匹

明日の夜はいけるかなぁ  


Posted by わいけー at 21:41Comments(0)アジ

2016年07月12日

キジハタ

どうも、ykです。この時期富山の釣りはやっぱりキジハタ!
焼いてよし、揚げてよし、もちろん刺身も最高ですよねー。



今日は珍しく一人で。
<タックル>
鱒レンジャー

TURINGMONKEY(ツリモン) グレート鱒レンジャー改 SP50


PE0.4号+フロロライン0.6号
アジスタMサイズ 2g
バグアンツ3インチ、パンプキンカモ


堤防から10 メートル程投げて ひたすら底ずる引き。

ここは途中に藻が生えている根掛かりポイントがあり
そこを越えた辺りでよくあたりがあるんです。

10回ほど 投げて1匹目!20cm


もう10回ほど投げて2匹目!21cm


今日はすごい調子がいいなぁ、もう1匹釣れたら帰ろう
と、頑張りましたが一気に当たりがなくなり終了しました。

後はお家に帰って今日の夜食作り。
鱗をペットボトルの蓋で落として、
皮を剥いで、
三枚にして、
じゅわーじゅわじゅわーと


キジハタ定食でございます
・唐揚げ
・あらの味噌汁
・皮の湯引き

早く30cm越えを釣って、なんとか刺身が食べたいです。

さあ今日も仕事帰りにいこうかな  


Posted by わいけー at 16:15Comments(0)キジハタ